プロの保育者に、よき先輩に
檸檬会では職員のキャリアステージに合わせた研修を行っています。
先日、これからの檸檬会を支える3年目職員23名のフォローアップ研修を行いました。
保育士になって3年。
子どもの何気ないつぶやきを聞き漏らさず心に留め、明日へとつなげていく
「こうしたい」と周囲に自分の思いを伝え、周りの職員を巻き込みながら実現していく
紆余曲折しながら現場で行っていた様々な実践内容をみんなの前で発表し、共有しました。
午後の講演では、滋賀県彦根市にあるレイモンド大藪保育園の園長、池本加奈さんから、
・保育をきちんとした言葉で残す大切さ、専門家として心を律すること、一人ひとりとコミュニケーションを交わす、などプロの保育士としての自覚を持つこと
・同期の職員の良さや、心が折れた時に乗り越えるコツ。そして、時には勇気を持って立ち止まる、といったメンタルケア。
・同じ職業人だけど、同じ人間は一人といない。だから個性を活かした保育をして欲しい。
そんなたくさんのメッセージを届けて頂き、最後には一つずつ丁寧に作られた「木の枝のオーナメント」を職員一人ひとりにプレゼントされました。
次回このメンバーで集まるのは、5年目のフォローアップ研修です。
その時には、専門性を持ったプロの保育者であり、さらによき先輩となって戻って来ることを約束し、3年目のフォローアップ研修を終えました。
職員たちの今後の成長を楽しみにしています。
【開催場所】
レイモンド東矢倉保育園
滋賀県草津市東矢倉1-5-18
077-516-2850
■ ウェブサイトはこちら