1. HOME
  2. 運営施設
  3. 由良町立ゆらこども園

由良町立ゆらこども園 : 採用情報

  • 職種(雇用形態)

    保育士の採用を行なっております。

  • 給与

    ★Iキャスト
    給与:短大・専門卒/203,400円  四大卒/210,440円
    昇給:年1回 賞与:年2回(約3ヶ月分/年)
    年間休日数122日

  • アクセス

    ・「紀伊由良駅」から徒歩25分
    ・バス[中紀バス]畑・阿戸線(畑行)「紀伊由良駅」~「由良こども園」(乗車時間4分)

園長写真

由良町立ゆらこども園

お知らせ

インスタグラムで園の様子を発信しています!
▶︎ @yura.kodomoen


由良町立ゆらこども園では、保育士の採用を行なっております。
▶︎採用情報はこちら

園見学予約

ご希望の来園日時を選択してください。
*○:予約できます。

園の概要

名称
由良町立ゆらこども園
施設長名
萩野 幸美
住所
〒 649-1101
和歌山県日高郡由良町大字畑162-3
TEL / FAX
0738-65-2050 / 0738-65-2067
開園
平成27年4月1日より指定管理で運営
1号 定員
15 名
2号・3号 定員
120 名
特別保育
延長保育、乳児保育、障害児保育、一時保育

保育時間

開園時間
平日 7:15~19:00  土曜 7:15~19:00 (延長保育を含む)
短時間
平日 8:00~16:00  土曜 8:00~16:00
標準時間
平日 8:00~16:00  土曜 8:00~16:00
登園/降園時間
登園 7:15~9:00
降園 14:00~(1号) 16:00~(2・3号)
休園日
日曜日、祝祭日、年末年始、その他

1号認定児

提供する曜日
月曜から金曜まで
保育時間
平日 9:00~14:00
延長保育
預かり保育:14:00~16:00
休園日
日曜.祝日.土曜.年末.年始(12/29~1/3)

2号・3号認定児

提供する曜日
月曜から土曜まで
保育時間
保育標準時間 8:00~16:00 (8時間)
早朝延長時間 7:15~8:00/16:00~19:00

保育短時間 8:00~16:00 (8時間)
休園日
日曜・祝日、年末・年始 (12/29-1/3)

園の紹介

園長の挨拶

由良町は和歌山県の紀中にある海山共に自然豊かな温暖な町です。

由良町の就学前の殆どのお子さんが「ゆらこども園」に通っています。そんな中で、保護者の方や地域の方々と連携を取りながら、「今日も楽しかった!」と感じられるワクワクな気持ちを大切にし、子ども主体の丁寧な保育を志しています。

教育課程・カリキュラム

育児担当保育
乳児クラスは、育児の部分を同じ保育者が行うことで、子ども自身も生活の見通しがつきます。基本的な生活習慣が身につくことで、自然と「生きるちから」が育まれます。
幼児の生活
サークルタイムから一日が始まり、人の話を聞く、受容する心を育んでいます。また、一人一人のつぶやき、行動を意識し、そこから日々の保育につなげています。また、何事も基本的生活習慣が基礎となるので、丁寧に行えるよう積み重ねています。
多様な運動あそび
月に一回外部講師を招き、身近にある素材で、様々な運動遊びを経験しています。
本物の体験
地域JAさんのご協力により、テラスで野菜やバケツ稲、袋大根の栽培を行うことで、食や命の大切さを学んでいます。
また、年長児は「きりん組の日」を通じてクッキングや地元の戸津井鍾乳洞に出かけたり白崎海岸で貝殻を集めたりし、由良町の自然を体中に感じながら過ごしています。
絵本の時間
毎日、決まった時間に同じ絵本を1ヶ月読み聞かせを行うことで、自然と語彙が増えたり、表現力が豊かになったりします。人の話を聞く大切さも身につきます。

クラス編成

0歳児
クラス名 : ひよこ / 1号認定(定員):- / 2・3号認定(定員) : 6名
1歳児
クラス名 : りす / 1号認定(定員):- / 2・3号認定(定員) : 12名
2歳児
クラス名 : うさぎ / 1号認定(定員):- / 2・3号認定(定員) : 24名
3歳児
クラス名 : ひつじ / 1号認定(定員): 5名 / 2・3号認定(定員) : 26名
4歳児
クラス名 : ぱんだ / 1号認定(定員) 5名 / 2・3号認定(定員) : 26名
5歳児
クラス名 : きりん / 1号認定(定員): 5名 / 2・3号認定(定員) : 26名

特別保育

延長保育
16:00~19:00
18:15~ 200円
乳児保育
生後6ヶ月より保育を行っています。
一時預かり保育
当園で行っています。
障害児保育
制限なし

苦情対応

要項・規定一覧

苦情件数

当園では、より良い園づくりをすすめるために、苦情解決の仕組みを整えています。
2024年度に、当園にお寄せいただいた苦情・ご意見件数については以下の通りです。
○利用者/園児の処遇について 0件
○職員の対応について     1件(解決済み)
○支援/保育内容について   0件
○施設の運営について     0件
○その他           0件
今後も、子どもたちの健やかな育ちを支えていけるよう、職員一同取り組んで参りますので
引き続き、ご理解とご協力のほど宜しくお願い致します。

サービス情報

過ごし方

1日の流れ(0・1・2歳児)

7:15-
早朝保育
8:00~
登園
9:00~10:45
午前おやつ 
感触遊びなど(絵具、水、スライム他)
戸外遊び 
散歩(遊びは季節や月齢年齢により子どもの興味関心を持ったものを大切にしています) 
10:45~12:00
お昼ごはん
12:00~14:00
午睡
14:30~15:00
午後おやつ
15:00~16:00
帰りの身支度
好きな遊び
16:00-
降園 延長保育
19:00-
閉園

1日の流れ(3・4・5歳児)

7:15~8:00
早朝保育
8:00~9:00
登園
9:30-11:30
サークルタイム 絵本読み聞かせ 
(その日の活動は子どもたちの意見を取り入れながら、つながる遊びを大切にしています)
11:30~12:30
お昼ごはん
13:00~14:00
午睡(3歳児) 
1号/14:00降園
14:30~15:00
おやつ
15:00~16:00
帰りの身支度
遊びなど
16:00~
降園、延長保育
19:00-
閉園

1年の流れ(年間行事)

4月
入園式、進級式
5月
こどもの日、内科健診
6月
保育参観、クラス懇談会、歯科健診
7月
七夕、プール開き、夏祭り
8月
きりん組の日
9月
お月見、敬老の日
10月
リアン(body)、ハロウィン、内科健診
11月
遠足、ゆらギャラリー
12月
クリスマス会、もちつき、大掃除、年賀状投函ごっこ
1月
鏡開き、お正月遊び
2月
節分、リアン(life)
3月
お別れ遠足、お別れ会、新年度入園説明会、卒園式

アクセス

〒 649-1101
和歌山県日高郡由良町大字畑162-3

・「紀伊由良駅」から徒歩25分
・バス[中紀バス]畑・阿戸線(畑行)「紀伊由良駅」~「由良こども園」(乗車時間4分)
・施設内に駐車場があるので、送迎時にお車でお越し頂く事も可能です。

由良町立ゆらこども園 : 採用情報

  • 職種(雇用形態)

    保育士の採用を行なっております。

  • 給与

    ★Iキャスト
    給与:短大・専門卒/203,400円  四大卒/210,440円
    昇給:年1回 賞与:年2回(約3ヶ月分/年)
    年間休日数122日

  • アクセス

    ・「紀伊由良駅」から徒歩25分
    ・バス[中紀バス]畑・阿戸線(畑行)「紀伊由良駅」~「由良こども園」(乗車時間4分)

園長写真

由良町立ゆらこども園

園一覧を見る

採用サイト

PAGE TOP