園の概要
- 名称
- レイモンド橋本保育園(分園)
- 施設長名
- 河内 一枝
- 住所
- 〒 252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本2F - TEL / FAX
- 042-703-8215 / 042-703-8216
- 開園
- 平成27年10月1日
- 2号・3号 定員
- 27 名
- 特別保育
- 延長保育、乳児保育、障害児保育
保育時間
- 開園時間
- 平日 7:00~19:00 土曜 7:00~19:00 (延長保育を含む)
- 登園/降園時間
- 登園 7:00~9:00 / 降園 16:00~
- 休園日
- 日・祝・年末年始、その他
園の紹介
教育課程・カリキュラム
- 本園と分園の交流
- 愛着関係を大切にするため、担当の保育士が育児を担当し子どもたちの生活リズムに合せて、きめ細やかな保育を進めています。
- 異年齢保育
- 幼児組(3~5歳児)では、異年齢保育を取り入れ、年長児が下のクラスのお世話をしたりすることで思いやりの気持ちを持ったり、サークルタイムで自分の気持を伝える、人の話を聞く等、協調性を養う保育を進めています。
- しなやかな身体作り
- 全クラス、ピアノの音に合せて行うリズム遊びや、2才児~5才児までは体操教室を行うことで、しなやかな身体作りをしています。
- 茶道
- 4.5歳児は日本文化の美しさに触れるため、茶道を取り入れています。茶道を通して、日本の美意識や美しい所作、思いやりの心を学んでいます。
- その他
- 一人一人に寄り添う保育を心がけ、家庭的な雰囲気の中で安心して過ごせるような保育を行っています。
クラス編成
- 0歳児
- クラス名 : ちゅうりっぷ / 12名
- 1歳児
- クラス名 : こすもす / 15名
特別保育
- 延長保育
- 18:00以降のお預かりは、500円/30分 4000円/月
19:00以降は1500円
*詳しくは園までお問い合わせください - 乳児保育
- 生後56日を経過し健康診断の結果健康であること
- 一時預かり保育
- 当園では行っていません。
- 休日保育
- 当園では行っていません。
- 障害児保育
- 受け入れを行っています。
苦情対応
要項・規定一覧
過ごし方
1日の流れ(0歳児)
- 7:30-9:00
- 順次登園
- 9:00-9:30
- 水分補給(高月齢児は午前おやつ)
- 9:30-15:30
- ひとりひとりの生活リズムに合せて、授乳や離乳食、遊びや散歩、午睡
- 15:30-16:00
- 降園準備
- 16:00-
- 順次降園
1日の流れ(1歳児)
- 7:00-9:00
- 順次登園
- 9:00-9:30
- 午前おやつ
- 9:30-11:00
- 自由遊び・戸外遊び
- 11:00-12:00
- 生活リズムに合せ給食
- 12:00-15:00
- 午睡
- 15:00-15:30
- 目覚め、検温、おやつ
- 15:30-16:00
- 降園準備、自由遊び
- 16:00-
- 順次降園、延長保育
1年の流れ(年間行事)
- 4月
- 入園・進級式、内科健診
- 5月
- 遠足
- 6月
- 保育参観、歯科検診、尿検査
- 7月
- 七夕、プール開き
- 8月
- 夏祭り
- 9月
- 遠足、引き渡し訓練
- 10月
- 運動会、内科健診
- 11月
- 保育ウィーク、個人面談
- 12月
- クリスマス会、歯科検診
- 1月
- 正月遊び
- 2月
- 豆まき、発表会
- 3月
- ひな祭り、卒園遠足、お別れ会、卒園式、入園説明会、クラス懇談会
アクセス
〒 252-0143
神奈川県相模原市緑区橋本3-28-1 ミウィ橋本2F
JR・京王線「橋本駅」から徒歩1分