1. HOME
  2. プレスリリース
  3. 子育てはピンチがチャンス!乳幼児期の発達に役立つ無料セミナーを6月25日に開催。ゲスト講師は米澤好史さん(和歌山大学 教授)

子育てはピンチがチャンス!乳幼児期の発達に役立つ無料セミナーを6月25日に開催。ゲスト講師は米澤好史さん(和歌山大学 教授)

社会福祉法人 檸檬会の公開オンラインセミナー「こどもとのよりよい関係性~愛着形成の視点から~」

レイモンド保育園・れもんのこ保育園などを運営する社会福祉法⼈ 檸檬会(れもんかい/法⼈本部:和歌⼭県紀の川市 理事⻑:前⽥ 効多郎)が、「こどもとのよりよい関係性~愛着形成の視点から~」をテーマに、就学前のお子さんがいる保護者や保育従事者の方に向けたオンラインセミナーを2022年6⽉25⽇(⼟)に開催します。

愛着形成について実践的に研究されている和歌山大学 教育学部の教授・米澤好史さんをゲスト講師に迎え、乳幼児期のこどもとの関わり方などについて詳しくお話しいただきます。

こどもとのよりよい関係性~愛着形成の視点から~

■セミナー概要
大人からするとピンチに思えるこどもの行動。実はその行動は発達につながるチャンスであり、逆に、発達のなかで問題を抱えてしまうとピンチにもなりうる場合があります。

「特定の人に対するきずな」を意味する「愛着」(attachment/アタッチメント)。人間関係の構築や、さまざまな物事に取り組む意欲の土台となる愛着形成は、0~5歳までの時期が大切だと言われています。大人はこどもの日々の成長に喜びを感じるとともに、対応の難しさに悩まされることが少なくありません。

乳幼児期までの愛着形成に問題を抱えると、人間関係のトラブルや攻撃行動、依存症などが生じやすくなるといわれています。例えば怒りをうまくコントロールできない、コミュニケーションが取りにくいなど、大人からは問題行動に見えてしまうことも多々あります。

これまでは、そういった行動を「難しい子」「扱いにくい子」と済ましてきたかもしれません。しかし周囲の大人が「この子がこんな行動をとるのは、ちゃんとした理由や原因があったんだ」と理解できれば、こどもへの対応は大きく広がる可能性があります。

本セミナーでは「こどもの困った行動が理解できない」「こどもともっとよい関係を築きたい」などの不安や悩みに着目し、子育て・保育に役立つ内容をお届けします。

■ プログラム詳細
2022年6月25日(土)10:30~12:00

■ 対象となる方
就学前のお子さんがいる保護者の方、保育士などの保育従事者
・乳幼児期の愛着形成について知りたい
・こどもとどう関わっていいか分からない
・日々の子育てに悩んでいる
・こどもの行動が気になるが、どうすればいいか分からない
・どうすれば、こどもとよりよいコミュニケーションがとれるか知りたい

■ 参加方法
オンライン配信(zoomウェビナー/要事前登録)
参加無料

■ お申込み
https://lemon05.peatix.com/

■ 登壇者プロフィール
ゲスト講師:米澤 好史さん(Yonezawa Yoshifumi)
奈良県出身
学歴:京都大学大学院文学研究科博士後期課程(心理学専攻)
専門:臨床発達心理学・実践教育心理学
現職・資格:
和歌山大学教育学部教授/臨床発達心理士スーパーバイザー・学校心理士スーパーバイザー・上級教育カウンセラー・ガイダンスカウンセラー
社会的活動:
日本教育カウンセリング学会理事  日本教育実践学会理事
教育実践学研究編集委員長 日本学校心理士会幹事 日本臨床発達心理士会幹事
日本教育カウンセラー協会評議員 日本発達支援学会『発達支援学研究』編集委員
和歌山県教育カウンセラー協会会長 和歌山市男女共生推進協議会会長
岸和田市子ども・子育て会議会長 摂津市子ども・子育て会議会長 等

【この件に関するお問い合わせ】
社会福祉法人 檸檬会 広報企画室
法人本部:和歌山県紀の川市古和田240
電話:0736-79-7313 メール:pr@lemonkai.or.jp

採用サイト

PAGE TOP