1. HOME
  2. 採用情報 TOP
  3. 檸檬会ではたらく

檸檬会ではたらく

保育者としての成長

園交流

全国の系列園がお互いに保育実践を学びあう交流研修。客観的な視点で日々の保育を見つめ直します。

研修制度

業務に役立つさまざまな研修や交流を行い、保育者として成長できる環境があります。新卒者研修・2年目研修・中堅職員研修・管理職研修・男性保育者研修・本部研修など

海外研修制度(年1回/立候補制)

アメリカ・シアトルの幼児教育施設の視察研修を行います。

メンター制度

直属ではない先輩職員が、新入職員の業務についてやメンタル面の相談にのり、不安の解消やフォローする制度があります。

社内SNS

職員だけが使うことのできるSNSを活用して、グッドプラクティス(いい保育)や仕事の情報を共有し、施設を超えたつながりが活性化します。

表彰制度

年1回 特に優れた職員や施設を表彰する制度があります。
努力し、まわりに良い影響を及ぼした職員をきちんと評価する環境が整っています。

マネージャーチャレンジ制度

将来、マネージャーになりたい人が、園長や主任に必要とされるマネージメント能力を身につけるための研修制度です。

はたらくを応援

まなびサポート制度

職員のスキルアップを支援するために、業務に関連する資格取得を費用面で支援します。(幼児体育指導者、発達障害コミュニケーション指導者、おもちゃインストラクター、アレルギー食対応アドバイザーなど)

宿舎借り上げ支援制度

希望する物件を法人が借り上げ、家賃を補助します。物件探しから入居後のトラブルまでフォローします。これにより都市部での勤務も可能になります。対象職員の4人に1人が利用しています。※対象条件あり

職場復帰支援金制度

過去に保育士として働いていた方が、檸檬会の保育現場で復帰された場合に就業支援金を支給します。※条件あり

入職お祝い金制度

檸檬会に入職された方へお祝い金を支給します。(中途採用のみ)

はたらき方を選べる

ご自身のご希望に合わせた働き方を選ぶことができます。
また、ライフステージに応じて変更することも可能です。

お仕事をがんばって
お給料を重視したい!

給与:238,000円~
賞与年2回(3ヶ月分)
年間休日 120日

子育て中なので
短時間だけ働きたい!

時間給職員
時給制
1日4時間で週2日など

各種手当

・時間外手当100%支給 
・休日出勤手当
・通勤手当(上限25000円)
・退職金(勤続1年以上※規定あり) など

休日・休暇

・月9~12日(シフト制)
・特別休暇(慶弔・家族等)
・特別有給休暇(入社時5日付与※取得条件あり)
・有給休暇制度(入職6ヶ月後に10日付与)
・介護休暇・育休・産休(取得実績あり)

社会保険

健康保険・厚生年金・労災補償・雇用保険完備

福利厚生

・『Relo Club』加入(各種優待・特典多数)
・ディズニーリゾート優待
・ハイパーメディカル(入院費用補助等) 
・慶弔金(結婚・出産お祝い金、弔慰見舞金、入院見舞金) など

数字で知る檸檬会

01

保育者の男女比

性別に関係なく一人ひとりの保育者の個性を大切にしている檸檬会。マネージャーにむけてキャリアアップできる環境も用意しています。また、男性保育士も多く活躍しています(全国平均は3〜4%)。

02

保育者の年代比

20代〜70代まで、さまざまな年代の保育者がいます。年代によって役割も変わり、それぞれが主体的な保育を実践しています。

03

少ない残業時間

保育業界としては、かなり少ない残業時間を達成できています。
書類のデジタル化や、会議を午睡時間や土曜保育時に行うことで残業時間の軽減に努めています。また、各園に事務員が出向し保育者が保育に専念できる環境づくりをしています。

04

有給取得を推奨

プライベートな時間の充実は、仕事にも良い影響を及ぼすので、有給取得を推奨しています。

05

産休・育休制度

女性が多い職場だからこそ、制度をしっかりと活用できるようにしています。
また、復帰後は時短勤務できるなど、長く働ける環境を整えています。

06

新卒者と
中途採用者の比率

経験豊富な人材を多くすることで、保育の質向上や若手教育を丁寧に行うことが出来るようにしています。これによりメンター制度など、きめ細かな対応が可能になります。

07

多様性のある職員たち

銀行員、アパレル、販売、飲食など、さまざまな経験・スキルをもった保育者が活躍しています。また、主婦から社会復帰された方も多数いらっしゃいます。檸檬会では職員の多様性を大切にしているため、保育業界以外からのキャリアチェンジも大歓迎です。

Job Offer求人を探す

PAGE TOP